思春期の子育て・教育 PR

お弁当作りで、食中毒を防ぐには?【現役高校生の母が体験談を交えて紹介】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お弁当は、朝作ってから実際に食べるまでに5~6時間くらいタイムラグがあります。

子どもにお弁当を持たせるとき、傷んでしまわないかすごく気になりますよね。

そこで今回は、現役(男子)高校生の母である筆者がふだんやっている「お弁当の食中毒対策」を紹介します。

息子にお弁当を作るようになって2年たちますが、以下の方法で夏場も切り抜けられたので、よかったら参考にしてみてください。

※なお執筆にあたっては、農林水産省: お弁当による食中毒を予防するために も参考にしました。

お弁当作りで食中毒を防ぐ方法7つ

ここからは、食中毒を防ぐコツ7つを順番にご紹介します。

①:清潔な弁当箱を使う

(特にふたのパッキンに汚れがこびりつきやすいので、使用前は念入りにチェックすることをおすすめします!)

洗ってすぐにつめたい場合は、水分をよくふき取ってから作業してくださいね。

また盛り付けに使うさい箸なども、こまめに取り換えましょう。

②:ご飯は固めに・味付けは濃いめに

水分量を少なくした方が、細菌が繁殖しにくいからです。

また固めに炊くと、お米のデンプンがしっかりと糊化し、細菌がご飯粒の中に侵入しにくくなるという効果もあるのだとか。

ふだんよりも心持ち固め、を意識して炊くといいと思います。

調味料に含まれる糖分・塩分・酸などは細菌の活動をおさえる働きがあります。

ひいろ

冷めると味を薄く感じやすいので「ふだんより少し濃いめかな?」くらいがちょうどいいと思います。

③:水分を極力入れない

たとえば…、

  • 夏場は生野菜(トマト・レタス・きゅうりなど)を避ける
  • ミニトマトを入れる場合は、洗ったあと、キッチンペーパーで水気をふき取る
  • 冷凍食品も水分が出やすいので、同じくふき取る
ひいろ

パセリやレタス、見栄えが良くなるから入れたいけど夏はガマンガマン💦

特に1段弁当の場合ご飯とおかずが密着しやすいので、仕切りやホイル・カップなどで区分けしましょう。

④:手で直接触らない

…ただラップで握るときに気になるのが、「塩が均一に混ざらない問題」ですよね💦

私は最初、ラップに塩をパラパラ撒いてから握っていたのですが、それだとどうしても偏りが出る…。

ということで、

に変えてみました。

そうしたら塩加減が均一なおにぎりになりましたよ!

よかったら試してみてくださいね。

⑤:冷たい食材を入れる

特に便利なのが、冷凍食品。

冷凍食品の中には、レンジでチンしなくていいタイプもあります。

↓袋に「自然解凍OK」と書いてある、以下のような商品ですね。

自然解凍できる冷凍食品

夏場に冷凍食品を選ぶ際は、できるだけこの「自然解凍OK」商品を使うと便利です。

ひいろ

またお弁当の定番おかずの1つ、「イシイのミートボール」も、加熱調理ずみなので冷たいまま入れてOKなんですよ。知ってました?(私は途中まで全然気づかなくて、律義にレンチンしてました💦)

温かいと蒸気がこもり、傷みやすくなってしまいます。

⑥:できるだけ火を通す

ハムやちくわなど、そのままで食べられる食材も、夏場は火を通した方が安心です。

また火は、中心部までしっかりと通すのがポイント!

生焼けになっていないか、よくチェックしてからつめましょう。^

(もし生焼けになっていた場合は、耐熱容器に入れてラップをし、レンジで10秒~20秒ほど過熱すると、固まりやすいです)

もし前日作り置きしたおかずをつめる場合も、再度加熱してからつめることをおすすめします。

⑤:抗菌食材・抗菌グッズを活用

またお弁当を持ち運ぶ際に「保冷バッグ」を使うようにすれば、持ち運び中の温度上昇を抑えられます。

⑦:完成後は、しばらく冷蔵庫へ

冷やすときは、できるだけ冷蔵庫の奥に入れると、均一に冷えやすくなります。

生ものや傷みやすいおかずが多い場合は、冷やす時間を長めにとってください。

ひいろ

時間が無いときは、冷凍庫で一気に冷やすのもおすすめです。ただし完全に凍ってしまわないよう、5分~10分ほどで取り出しましょう。

保冷効果の高い弁当箱もおすすめ!

いろいろと対策はありますが、「それでも夏は傷まないか心配…」という方も多いかもしれません。

また最近ではフタに保冷剤が内蔵されたものや、外気をシャットアウトしてくれるものなど…。

便利な機能が搭載されたものも販売されています。

安全性が気になる場合は、そういった弁当箱を用意してもいいですね。

万全の対策を取りつつ、安全にお弁当作りを楽しんでくださいね(*^^*)

↓先ほど紹介した弁当箱は、以下の記事で詳しく解説しています。興味のある方はチェックしてみてください。

ABOUT ME
ひいろ
ひとり時間をこよなく愛する内向型主婦で、高校生と中学生の母。おこもり好きが高じて、現在在宅でWEBライターとして活動中です。(ライター歴5年)