思春期の子育て・教育 PR

小学生におすすめの「学習まんが・日本の歴史」を本好きママが徹底調査!【進級祝いにおすすめ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

学習まんがの中でも特に人気の高い「日本の歴史」シリーズ。

今回はそんなお悩みを解決すべく、2児の母・本好き・歴史大好き✨の筆者が、

現在出版している中で特に人気の高い7種類の歴史まんがについて、

特徴・口コミ・どんなお子さんにおすすすめか、を詳しく調査しました!

ひいろ

出版年が新しい・読みやすい・各ネットショップで人気上位 という基準をクリアしたもののみ選びました。(大手5社「角川」「学研」「集英社」「小学館」「講談社」ももちろん入っています!)

いずれも購入し、あるいは図書館で借りて実際に読んでいます。また現小学生・高校生の子どもたちの意見も参考にしました。

この記事は、こんな方におススメ
  • 歴史まんがシリーズの、各社の特徴を知りたい
  • 進学・進級祝いに、歴史まんがをプレゼントしたい
  • 子どもが歴史嫌いで困っている
  • 受験に役立つ歴史まんがってある?

①人気No1歴史まんが:角川まんが学習シリーズ 日本の歴史

角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 公式サイトはこちら

トップバッターは、2016年から「学習まんが 日本の歴史」ジャンルで7年連続売上No.1をとり続けているメガヒットシリーズです。

(最近では、学校の図書室に置いてあることも多いですね)

にもかかわらず文字はとても大きく(むしろ他の伝記より大きい)、スラスラ読めるところも魅力です。

①角川 ②学研 の大きさ比較

監修は日本の歴史学者で、近世政治史を専門とする山本博文氏が担当。

「ケロロ軍曹」の吉崎観音さんや「デスノート」の小畑健さんといった、有名イラストレーターが表紙を担当しているので、パッと目をひくところもポイント高し!ですね✨

実際に購入した人の口コミを調べてみました。

日本史を一から勉強し直そうと考え、まずはお手軽な漫画から。そう考え読み始めたが、内容の正確さと、その濃さに驚かされた。

引用元:読書メーター

昭和以降もあるので学生時代に、時間の関係で省かれた歴史内容も解り楽しいですね。安倍政権あたりまで書かれています。

引用元:amazon

歴史まんがの中では一番歴史の大まかな流れが入ってきやすく感じた。大きさも絵も今どきの小中学生に手に取られやすいのでは。

引用元:読書メーター

実際の顔には忠実でないかもしれないけど、人の顔が区別しやすいのが良い。
他社の歴史漫画だと、違う人なのに顔がほとんど一緒で混乱することがあったので、こちらのほうがストレスなく読めてよかった。

引用元:楽天

他社と比較して情報量が多く、中には大学受験レベルの内容も含まれているので、小学生には理解が難しいかもしれない。

引用元:読書メーター

同一人物(例えば源頼朝)が4巻と.5巻にまたがって登場するのに、別の漫画家が書いているので同一人物に見えないので理解しづらい。

引用元:amazon

私も読んでいますが読みやすさはまあまあです。
説明的な箇所が多く、子供だと少し読みづらいかもしれません。

引用元;:amazon

公式サイトや口コミから、「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」の特徴をまとめてみました。

見た目はコンパクトだが、中身はボリュームたっぷり

・歴史のおおまかな流れをつかみやすい

・監修は近世史を専門とする先生で、近現代にも強い

・ただし情報量が多いため、小学生のうちは少し難しいかも

現代風のすっきりしたイラストで、幅広い層に受け入れられやすい

好奇心旺盛な小学生や、歴史の成績を上げたい中高生におすすめ

ひいろ

わが家でも、長男にはこちらのシリーズを選びました。客観的な事実を淡々と語っており、信頼性が高いと感じたからです。

【注意】「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」は現在、16冊の定番セットのほかに、近現代史・図鑑が追加されたバージョンなども販売されています。購入の際には中身をよくチェックしてくださいね。

②小さな子でもわかりやすい:学研まんが NEW日本の歴史

学研まんがNEW 日本の歴史 公式サイトはこちら

2つ目は、2012年に学研から出版された歴史まんがです(①で紹介した写真の、右側の本です)。

歴史の流れをダイナミックにつかむことができます。

その分情報量は少なめですが(巻数も12巻のみ)、深く知りたい方向けに欄外や巻末の資料が充実しています。

歴史まんがが初心者から読み慣れた人まで、幅広いニーズに対応できそうですよ。

また本作最大の魅力は、なんといっても各巻40~50分の歴史映像DVDがついているところ。

監修は大河ドラマ「篤姫」「龍馬伝」などでおなじみの、大石学先生です。

実際に購入した人の口コミも調べてみました。

本書は一巻から読んでも途中から読み始めても読みやすくできている点が類似したシリーズと比べて最も優れていると感じました。

引用元:amazon

決め手はDVD付きとフルカラーであること。DVDは各巻約30分と子供にはちょうどいい長さ。YouTubeなどの映像を見て学ぶのが好きな娘には最適で、楽しんで見ています。NHKの映像も使用しているようなのでクオリティも高いです。

引用元:amazon

歴史漫画は様々な出版社から出ていますが、こちらのお品の良いところは全編カラー、各巻毎にDVDが付いていることです。夏休みにぼーっと見ているだけでも、流れがつかめてくると思います。

引用元:Yahoo!ショッピング

漫画は人物に焦点が当てられすぎていて歴史の流れをつかむという感じではないかも。

引用元:読書メーター

戦中戦後のデリケートな部分はサラっと流している。特に最終刊の戦後から現在にかけては、ほとんど本田宗一郎と手塚治虫で占められていた。

引用元:読書メーター

公式サイトや口コミから、「学研まんが NEW日本の歴史」の特徴をまとめてみました。

・大迫力のオールカラーがポイント

時代を動かした重要人物を中心に、ドラマチックに歴史の流れを描く

・ただし描かれる時代やシーンに偏りがみられる

・まんがにプラスして、映像でも歴史を学べる

・DVDのクオリティが高く、就学前のお子さんでもなじみやすい

歴史に苦手意識のあるお子さんでも読みやすい

ひいろ

人物中心で話が進むため、確かに「ちょっと主観的?」とは思いましたが、

わが家の小6娘は「一番読みやすい」と好感触でした。

読みやすい理由は、ストーリー性が高く人間関係に重点を置いているためだと思います。

【注意】「学研まんが NEW日本の歴史」は現在、平成史・年表付き、人物事典・文化遺産事典付きなど、いろんなバージョンが販売されています。購入の際には中身をよくチェックしてくださいね。

③シンプル&機能性が高い:集英社 学習まんが 日本の歴史

↓2015年にハードカバー版、↑2021年にソフトカバー版が発売されました。

集英社 学習まんが 日本の歴史 公式サイトはこちら

3つ目は集英社から出版された歴史まんがです。

受験界のカリスマ講師・野村博之氏が総合アドバイザーを担当した本作は、

全20巻中、近現代史が8巻という構成。

まんが自体はやや硬め。

現代風のキラキラしたイラストではなく、どちらかというと昔の歴史まんがの画風(劇画調?)に近いですが、

それがかえって「スッキリしていて良い」と選ぶ人も多いようですよ。

③集英社の表紙
クールで洗練された感じ。カッコイイですよね✨

また集英社つながりで、ジャンプ人気漫画家が表紙デザインを描いていることでも話題になっています。

(ただし中の絵は別の人が描いているようなので、購入の際には注意してください!)

実際に購入した人の口コミも調べてみました。

色々な出版社から日本の歴史シリーズが出ていますが、集英社の内容は難し過ぎず結構受験する小学生にいいと言う口コミを見ての購入です。

引用元:Yahoo!ショッピング

内容も、学者さんだけでなく、塾の先生が監修しているので、試験に出そうなところをきちんと手厚くしてある感じがとても良いです。

引用元;Yahoo!ショッピング

他社の内容と比較して、中道かつ複数方向からの歴史の見方を大事にしていると思い、本品を選択しました。

引用元:楽天

他社の歴史漫画も検討しましたが、一番すっきり読みやすかったので集英社にしました。(中略)絵柄も古すぎず、キラキラしすぎず、ちょうどよかったです。

引用元:amazon

勉強にはなるが、量が多いのか子供が読み始めない。

引用元:amazon

出来れば、中身の漫画は同じ作者の方に描いて頂きたかったです。(同じ登場人物でも、巻が違うと作者が異なるため絵柄が変わり、話が解りづらくなることがありました。)

引用元:Yahoo!ショッピング

公式サイトや口コミから、「集英社 学習まんが日本の歴史」の特徴をまとめてみました。

・予備校の人気講師がアドバイザーで、学校の試験や中学受験に強い

陰影のあるシンプルな絵柄で、昔の歴史まんがに近い

・ただし「絵が硬くダイナミックさに欠ける」という声も一部アリ

・人気漫画家が表紙イラストを担当(中身は違うので注意)

・ソフト版も発売されており、コンパクトに収納できる

受験対策に使いたい、シンプルな作風が好きな子におすすめ

イラストに関する不評は一部あったものの、内容への不満を言う人をほとんど見かけないのが、印象的でした。

ひいろ

「集英社は近代史が自虐に偏っていないので良い」という口コミも見かけました。

【注意】「集英社 学習まんが日本の歴史」は現在、歴史の重要テーマ集が加わったセットのほか、人物集が加わったセットなど、いろんなバージョンが販売されています。購入の際には中身をよくチェックしてくださいね。

④50年愛され続ける名作:小学館版 学習まんが日本の歴史

小学館版 学習まんが 日本の歴史 公式サイトはこちら

4つ目、5つ目は雰囲気の異なる2つの歴史まんが。どちらも小学館から発売されています。

④⑤小学館の歴史まんが
どちらもソフトカバーですが、①角川 に比べるとやや大きめ。教科書サイズです。

まず4つ目からご紹介を(写真右)。もっとも歴史の古い歴史まんがです。

1964年の刊行以来、長きにわたり多くの人に親しまれてきた「少年少女 日本の歴史」が2022年に全面改訂されました。

それがこちらの「小学館版 学習まんが日本の歴史」です。

絵や文字はやや小さいので、慣れるまでは読みにくさを感じるかもしれません。

しかし政治史(誰が政権の中心人物で、どう移り変わっていくか)に的をしぼって書かれているため、

小学館版も全20巻中9巻が近現代史です。用語も教科書の記述と統一されており、「歴史総合」対策に力を入れていることがわかります。

またソフトカバー仕様で、収納や持ち運びにも便利ですよ。

実際に購入した人の口コミも調べてみました。

漫画とは言っても手を抜かない内容で、歴史辞書として大学生になっても使えます。

引用元:amazon

子供だけでなく、大人も日本の歴史を振り返るのに良いなと思いました。 

引用元:楽天

小中学生向けに購入。注釈を詳しく読めば大学受験対策でも使える内容。さすが山川出版! 漫画の絵も昔と違ってイマドキでみんな顔も違うしわかりやすいです。

引用元:amazon

小学校低学年には難しいかも知れないが、小学、中学、高校と読むことで、その時々の受験の力になるのではないだろうか。長く使えるシリーズだと思う。

引用元:amazon

時間をかけてじっくり読むには良いと思いますが、なにせ登場人物もかなり多く、説明も細かい!参考書を漫画にした感じでした。

引用元:amazon

小学5年生の娘のために購入しましたが、一向に読んでくれません。他社の歴史まんがは食い入るように何周もくり返し読んでいるので、内容が難しすぎてまんがとして楽しく読めないせいだと思います。

引用元:amazon

小学生には「対応」できていないと思われます。(中略)ただ、興味はあるので、一応、止めずに、黙々と読み続けてはいます。

引用元:amazon

公式サイトや口コミから、「小学館版 学習まんが日本の歴史」の特徴をまとめてみました。

・歴史まんがの中でもっとも老舗で、信頼度が高い

情報量はかなり多め

・日本史教科書のトップシェアをほこる出版社が編集協力

史実の再限度が高く、根拠があいまいなものはのせていない

・小学生にはやや難易度が高いが、大学受験にも使える仕様

大人になるまで長く使いたい人におすすめ

ひいろ

ただ小学生にはやや難しいかも。

小さいお子さんに購入する場合は、「いずれは読んでくれるだろう」と長い目で見る必要がありそうです。

⑤歴史学習のスタートに:小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史

小学館版 学習まんが はじめての日本の歴史 公式サイトはこちら

2020年に発売された、新しい学習まんがシリーズ。

実際に④と読み比べしてみると、絵も文字もかなり大きくて、これなら普通のまんがを読む感覚で読めそう!と思いました。

しかし入門編だからといってあなどるなかれ。

実は本作の総監修は、①「角川まんが学習シリーズ」の山本博文先生なんです。

小学館版はどちらもソフトカバー仕様で、他のシリーズに比べるとコンパクトですが、

「はじめての~」は厚みもありません(④の3分の2くらいの厚さです)。本棚にもスッキリおさまるでしょう。

実際に購入した人の口コミも調べてみました。

細かい背景までは描ききれていないので、本気で歴史を学習しよう!受験に使おう!というのなら元祖のほうがいいのかもしれませんが、とりあえず小さい子どもが楽しく読めるという点で、こちらの漫画は大満足です。

引用元:楽天

人物の描写が丁寧で迫力があり、とても魅力的です。はじめての日本史 というタイトルですが 解説も丁寧ですし、わかりやすいです。

引用元:amazon

親子で楽しめる良書だと思います。ソフト表紙なので 子供にも軽くて持ちやすく 全巻揃えても15冊で幅20センチ位のスペースに収まるのもいいです。

引用元:amazon

総監修が山本博文氏であることで読み始めた。

引用元:読書メーター

低学年には難しいかな

引用元:Yahoo!ショッピング

我が家は5年生なので、中学受験用に期待して買ったのですが、ボリュームも、歴史解説の深さも、物足りない感じが否めません。

引用元:amazon

公式サイトや口コミから、「小学館版 学習まんがはじめての日本の歴史」の特徴をまとめてみました。

低学年からでも読める

・と言いつつ、低学年にはちょっと難しい(中学年以上?)

・楽しみながら歴史を学べる

各時代のスペシャリストが監修をおこなっており、信頼度が高い

・情報量が限られるため、中学受験等には不向き

歴史にはじめて触れるお子さんにおすすめ

ひいろ

小さいうちは、親と一緒に読むのがいいかもしれませんね。(親子のスキンシップタタイムもかねて…)

⑥受験生の必携の書:講談社 学習まんが日本の歴史

講談社 学習まんが 日本の歴史 公式サイトはこちら

冒頭に写真資料がたくさん掲載されており、

国と国との関係性や、時代ごとにどういう立場に置かれていたのかといった、深く考えさせられる内容が多め。そのため

情報量は④小学館版に負けず劣らずで、かなりのボリューム。

①角川が歴史全体の流れを大事にしているのに対し、本作では各時代のプロの知識を結集させている、という感じですね。

ただし角川と同じコンパクトサイズだったり、人気漫画家に執筆を依頼していたりなど(表紙だけではなく中身も、なところがすごい✨)。

「No.1の角川には負けないぞ!」という気合をそこここに感じます…。

⑥講談社 がカバンに入っているところ
↑通学用のサブバッグにも、ラクラク入ります。スキマ学習に便利!

実際に購入した人の口コミも調べてみました。

小6の息子は、漫画を読み始めてから数ヶ月後に行われた全国テストや、学校のテストで良い点数を取りました。少々残酷な場面もありますが、文字の羅列だけでは把握しづらい、歴史の物語や背景が掴み易かったのかもしれません。

引用元:amazon

大学受験に十分対応ということだったので、高1の甥にプレゼントしたら思いのほか喜ばれ、父親も一緒に読んでいるらしい。データBOOKだけでなく、まんが本体もとにかく情報量が豊富。

引用元:amazon

中学受験用に購入。漫画で楽しく歴史が学べるだけでなく、重要ワードや人物の解説、資料の写真なども多く、小学生でも楽しく読めています。

引用元:Yahoo!ショッピング

子供が電車での通学時に愛読しています。普通に面白いそうです。他の出版社と迷いましたし、比較した訳ではないですが、受験対応という点がポイント高く、満足しています。

引用元:Yahoo!ショッピング

高評価だったので買ってみましたが、子供たちには絵が不評で、1巻の途中で読むのをやめてしまいました。

引用元:楽天

箱に誤植を訂正するシールが入ってましたが、かなりの箇所に誤植を修正しなければならず、ここまで間違いが多いなら、交換対応するか、刷り直しすべきだと思いました。

引用元:amazon

公式サイトや口コミから、「講談社 学習まんが日本の歴史」の特徴をまとめてみました。

情報量が多く、最新研究にもとづいてまんが化されている

・深く考えさせられる内容で、難易度は大学受験レベル

・コンパクトなソフトカバー仕様で、スキマ学習にぴったり

・コマ割りが小さく情報量が多いため、小学生には難しい

受験対策をしたい中高生におすすめ

ひいろ

訂正が多い」という声もありちょっと気になりますが、出版年がまだ新しいのでしかたないかも。

今後改訂版が出てくると思います。

【注意】全20巻の基本セットのほか、人物事典・史跡出来事辞典が加わったバージョンも販売されています。購入の際には中身をよくチェックしてくださいね。

⑦美しすぎる歴史まんが:成美堂出版 マンガ日本の歴史

トップカルチャーBOOKSTORE
¥8,360 (2024/03/06 14:41時点 | 楽天市場調べ)

成美堂出版 マンガ日本の歴史 公式サイトはこちら

最後に紹介するのが、大手5社とは違ったテイストで人気を集めている歴史まんがです。

2019年に全8巻セットで発売されました。

歴史まんが=イラストが堅苦しい という昭和のイメージを見事にひっくり返し、

アニメやゲームの影響で視覚感性が発達した、令和っ子にも受け入れられやすい構成となっています。

他社の歴史まんがも現代風のイラストを取り入れてはいますが、「できれば親世代に認められたい」という意図が見え隠れするのに対し…

本シリーズは「子どもウケ」に振り切っている感じ。

賛否両論あると思いますが、おかげで他社との違いを際立っている点は見事です。

(わが家の娘も表紙を見たとたん「すごっ。キレイ!✨」と目が釘づけでしたから…)

⑦成美堂 の1~3巻

監修は、歴史研究家・川口素生先生がおこなっています。

川口先生は歴史学者の視点&わかりやすい文章力で、歴史を楽しく学べる作品を多く執筆していらっしゃいます。

実際に購入した人の口コミも調べてみました。

歴史好きな小学生の子どもが選んだ。角川の漫画も全巻あるが、歴史のポイントがわかりやすく整理され、頭に入るのがこっちだと言っている。
絵がキラキラで買うのを躊躇ったが、内容は良いらしい。

引用元:amazon

歴史が苦手な息子に購入しました。
絵が今どきでキレイなので、読みやすいようです。リビングに置きましたが、ひまな時はよく読んでいます。私も最終巻を読んでみましたが分かりやすいと感じました。

引用元:楽天

マンガというタイトルですが、内容や記述は大人向けと思います。

引用元:amazon

学生時代にこういうマンガを読めていたら、勉強をおもしろく感じられて飲み込みが全然違っただろうなぁ。(中略)これを読んだことで、大河とか歴史に関する映画とか、世界史にも興味がわいた。

引用元:楽天

イラストが若々し過ぎて、年配層には途中で飽きてしまう。

引用元:amazon

小5の子供は角川に食いつきました、成美堂の場合はすべて漫画ではなく重要な部分が文章だったりするので小5には面倒だったのかもしれません。

引用元:amazon

歴史の流れを知る分には良いだろうが、信じるのは危うい。

引用元:amazon

川口先生は一般向けの著作物が多い先生です。

その分「時代考証が不十分」という声もあるようですね。

よかったら候補の1つに加えてみてくださいね。

まとめ。歴史まんがはいずれも力作ぞろい。子どもの性格に合うものを選ぼう。

各シリーズの特徴をざっと表にしてみました。

※個人の感想なので、あくまでも参考程度にご覧くださいね。

対象年齢情報量巻数特徴(一言で)
①角川小学校中学年~高校生全16巻どんな人にも対応
②学研未就学児~高校生全12巻DVD学習ができる
③集英社小学校中学年~高校生全20巻シンプルで高機能
④小学館小学校高学年~大人全20巻昭和時代から人気
⑤小学館はじめての小学校低学年~中学生全15巻初心者向き
⑥講談社小学校高学年~大人全20巻受験に強い
⑦成美堂小学校中学年~高校生全8巻ビジュアル重視

各社工夫をこらした作りになっているので、いろいろ見比べてみて、お子さんの性格にぴったり合うものを選んであげてくださいね!

それでは本日はここまで。最後までご覧くださり、ありがとうございました(*^^*)

ABOUT ME
ひいろ
ひとり時間をこよなく愛する内向型主婦で、高校生と中学生の母。おこもり好きが高じて、現在在宅でWEBライターとして活動中です。(ライター歴5年)