心理・生き方 PR

幸せはいつも自分の心が決める。まさにソレ。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近、「『そのままの自分だと認められない・愛されな』という思いからの行動」を手放せるようになってきました。

おかげでやりたいことをガマンしたり、やりたくないことをやったりする時間が減り、

以前よりゆったり過ごせています。

でもこの信念、今も手放せずにいる人って多いんじゃないかなあ…。

そんな考えがふと頭をよぎったので、

今回は「しあわせはいつも自分のこころがきめる(あいだみつを氏の有名な詩ですね)」をテーマに記事を書いてみることにしました。

人生は、幸せという「感情」を味わうためにある

まず大前提として。

人生は何かを成し遂げるためじゃなく、幸せという「感情」を味わうためにあます

ひいろ

これがうつに悩み、40年間「人生ってなんのためにあるの?」と考え続けた私が、最終的にたどりついた答えです。

幼い頃から私たちは、

「夢を叶えよう」

「何者かになろう」

「結果を出そう」

と何度も教えられてきました。

でも成し遂げたものは何1つ、あの世に持って帰れません。

この世界での出来事は、せいぜい数十年の夢なんです。

いずれ消えてしまうもののために、ガマンし続けたり、合わない環境でムリし続けたりして、本当にそれでいいんでしょうか。

本来は、ただ生きているだけでいいんです。

生まれてきたということは、すでに神様から「生きていい」とお墨付きをもらったということ。

プラスで何かを手に入れようとしなくていいんです。(もちろん手に入れてもいいけど)

小さな赤ちゃんは、その存在だけで周囲を幸せにしますよね。

それと同じで、あなたはいるだけで、誰かを幸せにしています。

もしかすると「でも自分はもう大人だし、何かを与える立場でなきゃ…」と思うかもしれませんが。

それは社会が勝手に決めたルールであって、真実じゃありません

私の母は3年前にがんで亡くなりましたが、体がどんなに悪くなっても、寝たきりになっても、

生きていてくれるだけで周囲に喜びを与えました。

役に立たなくなったから、いなくなってもいいなんてことはありませんでした。

すべての人が本来、いるだけで完璧な存在で、「自分を生きること・自分の幸せを追究すること」だけが使命なんです。

何に幸せを感じるか。それは自分が決める

幸せという感情も、人によって形が違います。

…たとえばあなたが、大谷翔平選手だったとしましょう。

(いきなり話がぶっ飛んでてもーしわけない(^_^;))

あなたにとってはマスコミに騒がれることも、誰かの注目を集めることも日常茶飯事で、さほど嬉しくはなく。

…一方、そんなあなたの前世は、田舎に暮らす1人の主婦。(またまた突飛でゴメン💦)

人付き合いもさほどなく、淡々と毎日を送っていますが、静かな日々に喜びを感じています。

この2つ、世間に与える影響度はかなり違うけれど、

本人の境遇にとっては、幸せ度はさほど変わらないはずです。

大勢の人に尊敬される方に大きな価値があって、自分だけで幸せを感じることはさほど価値がない…。

そんなことはありません。

何で幸せを感じるかは、自分が決めていいんです。

(まさに、あいだみつをさんの詩の通り✨)

だからもし人がうらやむような成果を出せたとしても、本人が「こんなのたいしたことない」と思えば、それは幸せじゃなくなります。

逆に誰からもほめられなくても「これが私の幸せ」と決めてしまえば、たちまち幸せが手に入ります。

その事象から「感じたこと」が全てです。

私は私のままで、すばらしい

「物価高で~」「AIに仕事を奪われて~」「戦争が起きるかも」など、

世間には焦りを感じさせる情報があふれていますが、

どうか自分がやるとうれしくなること、心が満たされることに時間をたくさん使ってください。

「それじゃ生活が成り立たないよ」「誰かに負担をかけちゃうよ」と遠慮すれば、今までと同じ生活になります。

でも「しあわせはじぶんのこころがきめる」と覚悟すると、少しずつ望む方向への道筋が開けてきます。

外側に目を向けやすい今だからこそ、もっと自分の内側(感性)を磨いていきましょう。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ABOUT ME
ひいろ
ひとり時間をこよなく愛する内向型主婦で、高校生と中学生の母。おこもり好きが高じて、現在在宅でWEBライターとして活動中です。(ライター歴5年)