心理・生き方 PR

「いつもお金が足りない」と感じるのはなぜ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎回なんだかんだとお金が出ていってしまい、気の休まるときがない…。

数年前の私は、そんな不安を常に抱えていました。

(家計管理を1人でやっているため夫にも相談できず…。夫は夫で「自分は稼ぐ担当。あとはなんとかして」という感じです)

でもいろいろ考え方を工夫してみて、今ではそういう感覚がなくなってきています。

「お金が足りない!」といつも焦っていた

  • 子どもたちはどんどん大きくなるし、出費もかさむ…。
  • それなのに、収入はあまり変わらないし…。
  • 子どもが大学生とかになったらどーすんの?
  • まわりの家庭がすごく裕福に見える…。

不安をなんとかしたくて「私も稼がなきゃ!」と焦って行動し、

その分収入は多少アップしたけれど、今度は時間が足りなくてイライラ💦

子どもにあたってしまい、自己嫌悪💦

ひいろ

どちらに転んでも、心が安定しない。人生ってムナシイ…。

…というネガティブサイクルを繰り返していました。

当時の私のように「どっちに転んでもしんどいな~」と感じている人、結構多い気がします。

いらないものを「必要」と思わされている?

そんなある日、仕事関連でたまたま手に取った本の一文が目に留まりました。

ひいろ

それはコピーライティング(広告のキャッチコピー)の本だったのですが…。

いらないものを必要と思わせて、買わせるってことか…。

ああ、そういうことか…。

そう、「生活が厳しい」ってみんな思っているけれど(私も含め)、考えてみれば、

本来は少ない労力で、必要量を作れるはずで…。

家ネコ

それなのに、10年前よりむしろみんな忙しそう…💦

目からウロコがぽろっと落ちました。

自分に必要なものを、厳選していく作業

ひいろ

ちょうどコロナ騒ぎで外出できない時期で、時間があったんです。

ふだんなら実家に帰省していたゴールデンウィーク、3日かけてゴミ袋20個分の不用品を処分しました。

その後も定期的に片づけをおこなっていますが、延々と不用品が出てきます。

そして…あの言葉のとおり、

ひいろ

そもそも私、なんでこんなにモノを買ったんだろ。

世間にあふれている不安ビジネス

なぜいらないものを、次から次へと買っているのか。

自分を気持ちをよく観察してみると、出てきました。

一番影響を与えていたのは、

「自分には○○が足りない」とか「将来が心配で」とか「人からどう思われるか」とか、

しかもそのときは「必要!」と思い込んでるから始末が悪い💦

家ネコ

コピーライティングの極意にもあったように「必要(持ってないと不安)」と思わされてるんだよね。

ひいろ

「これを買うともっと楽しくなれそう✨」ならともかく、一度不安にされてから「これを持つと安心できるよ!」という手法を使われるのって…踊らされてるみたいで腹立つなあ。

世間にはそういう「不安ビジネス」、たくさんありますね。

不安ビジネスからは距離をおく

不安ビジネスの特徴

  • 人々の不安をあおる: 問題を大きく見せたり、新たな不安をあおったりして、消費者の不安感を高める。
  • 解決策として自社の商品やサービスを提示: 自社の商品やサービスが唯一の解決策であるかのように提示。
  • 限定性や緊急性を強調: 「今すぐ買わなければ損」「数量限定」と伝えて、消費者の購買意欲を刺激する。

この手法で売ってる商品、結構多いですよね💦

(健康食品とか、美容商品とか、情報商材とか、通信教育とか…)

もし不安にさせられそうな情報に触れたときは、

も大事だなあって思います。

ひいろ

でも不安になっちゃったときはどうすれば…。

家ネコ

なんで不安になったのか、よく考えてみたらどう?

たとえば子どもの学歴に対する不安が生まれて、「塾に行かせなきゃ!」と思ったとします。

じゃあなぜ自分は不安になったのか。

  • 学歴が社会的地位や収入に大きく影響するから
  • 成功=良い大学に進学し、安定した職業に就くことだから
  • 成績が悪いと、自分の子育てがうまくいっていない気がするから
  • 周りにくらべて、自分の子供が劣っていると感じてしまうから
  • 子どもに苦労をさせたくないから
  • 自分にはできなかったことを子どもには実現してほしいから

家ネコ

うわ~メッチャ出てきたねえ💦

でもこれ、全部思い込みです。

視点を変えてみると…、

ひいろ

問題だと思っていたものが、全部消えちゃった笑

少なくとも「不安ビジネスには乗らない!」と決めているだけでも、不本意な出費は減ると思います。

必要なお金は入ってくる

不用品を捨てて、買うものも厳選していくうちに、気づきました。

これホントに不思議なんだけど「ない!ない!」と思っていると、なぜか予想外の出費が起きやすいです。

でも「ある」「必要な分は入って来るから大丈夫」が腹落ちすると、入ってきます。

(大きなものを買わないといけないときも、収入が急に増えたり、誰かからもらえたりします)

ひいろ

コレ、実際に実験してみて気づきました。

他人の価値観を満たそうとしたり、人からどう見えるかを気にしていたりすると、

必要量がどんどん増えて、やっぱり「ない!」となる気がします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

少しでも参考になれば幸いです(*^^*)

ABOUT ME
ひいろ
ひとり時間をこよなく愛する内向型主婦で、高校生と中学生の母。おこもり好きが高じて、現在在宅でWEBライターとして活動中です。(ライター歴5年)