今日この文章を読んでくださっているあなたは、もしかすると今、パートナーとの関係につまづきを感じていらっしゃるかもしれません。
「まわりの夫婦は仲良くやっている気がする。うまくいっていないのは私たちだけ?」って。
…でも大丈夫です!
どんな夫婦でも、結婚はうまくいかなくなる時期が来ます。
一番身近な人との関係で真剣に悩むからこそ、大きな気づき&成長がある。
それが❝結婚❞だと思います。
銀座まるかん創業者の斎藤一人さんが「チャペルの鐘、あれは試合開始のゴングだからね」とおっしゃっていましたが、まさにソレ(^^;)
パートナーには期待も大きいし、ぶつかり合う時期があるのも当たり前なんです。
この記事では、パートナーとの関係に悩みがあるという方にむけて、結婚20年目を迎える筆者が考える、
心穏やかな結婚生活を送るコツをご紹介したいと思います。
ちなみにこの記事では「スキンシップを増やす」「2人の記念日を一緒に祝う」といった、双方の協力が必要なものは外しました。
自分1人でできる心がけばかりなので、今すぐ実践できると思います。
- パートナーとケンカばかりで疲れた
- パートナーについ依存してしまう
- 夫婦円満のコツを知りたい
結婚生活で大事なこと①:幸せになると決める
まず何よりも大切なこと。
それは「私はこの結婚で幸せになる」と決意することです。
昔のヒット曲で、
「大人の階段のぼる君はまだシンデレラさ。幸せは誰かがきっと~運んでくれると信じてるね~」
なんて歌詞がありますが、結婚生活をうまくいかせようと思うならやっぱり、
幸せは自分で作るもの
と考えていなくちゃいけません。
人間はついネガティブな情報や、不安要素の方にとらわれがち。
だからこそ「幸せになれる・前向きになれる考え方」にできるだけ目を向ける努力が必要だと思います。
パートナーが何かしてくれるのも、一緒にいてくれるのも、当たり前ではないのです。
結婚生活で大事なこと②:自責思考を持つ
パートナーとの関係に限ったことではありませんが、
何か起きたときの原因を常に「自分」に置くこと。これも大切です。
結婚生活ではついつい「相手に変わってほしい」「私は間違ってない」と思いそうになります。
でも指摘したところで、相手の性格やふるまいを変えることって難しいんですよね💦
こんなときにキーとなるのが、自責思考だと思います。
「全部私が悪い」と思え、ということではありません。
今起きている出来事は、
自分に何を気づかせようとしているんだろう
と、自分中心の視点でもう一度捉えなおす、ということです。
心理学には「投影」という考え方があります。これは自分の中にある思い込み・願望・好悪といった感情を、相手を通してみる現象のこと。
たとえばパートナーに対して「なんて頑固なの!」とイライラするとき。実は自分の中にも「頑固で考えを変えない自分」がいて、その姿が鏡のように映し出されているだけだったりします。
自分の中にあるからこそ、強く心が反応するんですね。
パートナーを見ていや~な感情が湧いたら。
相手に伝えるよりも先に「人のふり見て我がふり直せ」です!
自分が態度を変えると、自然にパートナーの態度も変わっていくこと、多いですよ。
結婚生活で大事なこと③:自分の機嫌は、自分でとる
自分の機嫌は自分でとる。これもとっても大事!
パートナーにはつい「察してほしい」という甘えが出てしまいます。
(特に女性は、自分と同レベルくらいの❝察し力❞を期待しがちですよね💦)
でもその人が何を望んでいて、何をすれば機嫌が良くなるかは、
本人にしか分かりません。
まあ本人が分かっていたらまだいい方で…。
若い頃の私は、
「ホントは何を望んでいるのかよく分かんない!でも察して!気分良くして!」
と思っていました。パートナーに、おんぶに抱っこ状態だったんです。
そんな数々の失敗談から、学んだことがあります。
自分の機嫌を自分でとれるようになれると、最強です。
これはたとえるなら、自家発電装置がついているような状態。
時間がたてば勝手に充電されて、誰かに負担をかけているという罪悪感もなく、自分への信頼もどんどん高まっていきます。
…でもそうなるためには、自分が今何をしたいと思っていて、どう感じているのかを正確に把握しないといけません。
日本人は特に「自分よりもまわりを優先して」と教えられます。
そのせいで、自分の本当のキモチがよく分からない…ということも多いはず。
もし「自分の気持ちが分からない」と感じたら、時間をかけて内面と向き合う時間をとってください。
そしてパートナーにしてほしいことが出てきたら、できるだけ素直な気持ちで伝えるようにしましょう(イヤミっぽくならないように注意!)。
結婚生活で大事なこと④:不満は❝アイメッセージ❞で伝える
「ここだけは直してほしい」「困っている」を伝えたいときは、アイメッセージを意識しましょう。
アイメッセージとは、
「私が(I)、そう思っている」
という伝え方のこと。
×荷物や靴、帰ってきたらちゃんとしまってよ!なんべん言ったら分かるの!
○私は、キレイに整頓されていた方が気持ちいいの。片づけてくれると嬉しいな。
私が、という視点に変えた瞬間に攻撃性が弱まり、相手はすんなり受け止めやすくなります。
ただしこのアイメッセージを使ったからといって、相手が二度と同じことをしない、という保証はありません。
自分にとっては重要なことでも、相手にとっては気にならないこと。は山ほどあります。
「何度も言ったのに…まいっか」と水に流す スルースキル も必要になってきます。
夫婦関係が深まれば、いずれお互いのことはツーカーで分かり合えるはず!
…と思っていましたが、残念ながら40歳を過ぎると互いにますます価値観が強固になり、分かり合えない部分が増えてきました。
「分かってもらいたい」→「分かってもらえなくても、まいーや」に変えた方がよさそうです笑
結婚生活で大事なこと⑤:今あるものに目を向ける
人間は「不足」を感じやすい生き物。
だからこそ、意識的に「ある」に目を向け続けることが大事です。
たとえば今「子どもが言うことをきかない」「お金が足りない」といったモヤモヤがあるとします。
でもその不足感にいくら目を向けても、状況は良くならないことが多いです。
むしろなんとかしようともがくと、逆効果になりやすい💦
パートナーに対しても同じ。
「ない」ところにフォーカスしてしまうと、つい相手を変えようとしてしまいます。
でも人は変えられません。
足りないと感じる → パートナーを非難して、相手を行動を変えようとする →拒絶される
となり、パートナーシップはどんどんこじれてしまいます。
だからこそ、結婚生活においては特に「今あるもの」を大事にしましょう。
たとえば…
- 雨風しのげる家がある
- お腹いっぱい食べることができる
- 家族がおおむね元気でいてくれる
- 夫が働いてくれている
- 私も働ける
- 体を動かすことができる
- 朝、目覚めることができた
- 今日も生きている!
- 必要なものを買うお金がある
- 清潔な水が飲める
- 今のパートナーに出会うことができた
- 子どもが学校に通えている
- 大事にしたい家族がいる
ざっと挙げるだけでも、たくさんの豊かさがあります。
「もっともっと!」と焦るのはやめて、幸せのハードルをどんんどん下げてしまいましょう。
そうすれば、今の暮らしがとても幸せであることに気づけます。
自然とパートナーにも優しくできるので、円満につながりますよ。
寝る前や朝起きたときなど、決まった時間に「あるものを10個挙げていく」と習慣づけると、幸せ度がアップしやすいです♪
まとめ。パートナーとのイザコザは自分を大きく成長させてくれる。
20年の結婚生活を経て、分かったことがあります。それは、
パートナーは互いの未熟な部分に気づき、成長させてくれるために存在しているんだってこと。
最初は相手に依存しがちだった2人が、少しずつ自立し、互いに与えあえる真のパートナーに成長していくのです。
成長があるってことは、成長の❝前段階❞もあるわけで。
今パートナーとの関係がイマイチだとしたら、それはむしろ「のびしろだらけ」と考えていいんじゃないでしょうか。
2人が仲良しだからいいとか、ケンカ続きだからダメだとか、考えなくていいんです!
「その問題から、自分が何を学びとるか」だけに集中しましょう。
2人の関係が今後どんどん進化していくことを、心から祈っていますね🎵