日々のくらし PR

【便秘に効いた?】美爽煌茶の効果・副作用を5年飲み続けた私が本音レビュー!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「薬を飲んでも便秘が治らない…」

そんな悩みを抱えていた私が出会ったのが、美爽煌茶(びそうこうちゃ)でした。

ひいろ

筆者は子どもの頃からひどい便秘体質で、薬が欠かせない生活を送ってきました。そんなとき夫がすすめてくれたのが、この美爽煌茶です。

飲み始めてから5年以上が経ち、今では毎朝すっきり快調。

でも、「下痢になる」「副作用が心配」といった噂も気になりますよね。

この記事では、実際に美爽煌茶を長年愛用してきた私が、その効果・副作用・飲み方・口コミから購入・解約方法まで、リアルな体験をもとに徹底レビューします。

この記事は、こんな方におススメ
  • 長年、便秘に悩んでいる
  • 美爽煌茶は便秘に効果があるってホント?
  • 美爽煌茶に興味があるが、副作用が心配
  • 美爽煌茶を実際に飲んでいる人の意見・口コミを聞きたい

美爽煌茶とは?どんなお茶?

美爽煌茶の実物。

それではまず、基本的な情報をおさえていきましょう。

【美爽煌茶とは】

株式会社フレージュが製造・販売している健康茶で、便秘解消に高い効果が期待できる。自然由来の便通をサポートする成分が使われており、薬に頼らず毎朝スッキリしたい人に人気(参考:フレージュ公式HPより)

ひいろ

アップルティーベースのやさしい味わいなので、ティータイムにおいしく飲むことができます。「健康のためにガマンして飲む」必要がないのは嬉しいですね。

美爽煌茶を5年以上飲んだ私のリアルな効果

便秘に悩んでいた私は、5年以上美爽煌茶を飲み続けています。

その間、どんな変化があったのか、リアルな体験を時系列でお話します。

1年目|薬に頼らず自然に出るように

以前は、便秘薬がないと3~4日間出ないこともザラでした。

でも美爽煌茶を飲むようになってから、翌朝に自然なお通じがある日が増えました

下剤のような「急にお腹が痛くなる感じ」がないのも安心できるポイントでした。

3年目|旅行先でも安心して飲めた

旅行中って便秘になりやすいですよね。

でも、美爽煌茶のティーバッグを持っていけば、いつものようにお通じが来てくれるのでとても心強かったです。

5年目|日常のお通じに悩まなくなった

今では、美爽煌茶が私の生活の一部です。

「今日は出てないな…」と思うことがほぼなくなり、便秘のストレスから解放されました。

ひいろ

筋金入りの便秘体質だった筆者ですが、今では朝食後30分ほどでお通じが見られるようになりました。

ほんとに感謝しています!(T_T)

美爽煌茶の副作用はある?私の体験と注意点

美爽煌茶は自然由来の成分で作られており、基本的に副作用の心配は少ないとされています。

ただし、便通作用が強い成分が含まれているため、人によっては以下のような影響が出ることもあります。

【実際に私が感じたこと】

初めて飲んだ翌朝、少しお腹が緩くなった

濃く出しすぎると腹痛気味になった日があった

ひいろ

初めて飲むときは 休みの前の日に飲んでみる・薄い味にする など工夫した方が良さそうです。

家ネコ

カフェインも少量含まれてる(コーヒーの10分の1くらいだけど…)ので、妊娠中・授乳中の方、カフェインに敏感な方は注意してね!

5年間やってみた感想をまとめると、こんな感じです。

  1. 市販の便秘薬を一切使わなくなった
  2. 当初よりは濃いめに作っているものの、スッキリ感はなくなっていない
  3. 体調によっては、お腹を下すこともある(生理中のときなど)
  4. 年齢を問わず(子どもや、老齢の父母にも)効果が期待できる
  5. 飲むのをやめると便秘体質に逆戻り(T_T)

便秘薬で一番困るのが「体が慣れてきて、効かなくなる」だと思いますが、

美爽煌茶がは5年たった今でもちゃんと効果があります。

…ただ、今のところお茶をやめて数日たつとまた便秘体質に戻ります。

(腸内環境が改善されて美爽煌茶を卒業する人もいるようなので、人によっては飲まなくても良くなるかも💦)

美爽煌茶の飲み方|タイミングや頻度は?

基本の飲み方(私のおすすめ)

  1. ティーバッグをカップに入れます。
  2. 熱湯を注ぎ、5分ほど蒸らします。
  3. ティーバッグを取り出します。
  4. 好みで砂糖やはちみつ、牛乳、レモンなどを加えてもOKです。

↓ふつうの紅茶と同じような、ティーパックタイプです。カップに入れてお湯を注ぐだけでOK。

ティーバッグをカップに入れたところ。

↓これが3分後。標準の濃さです。浸す時間が長いほど色が濃くなり、効果も出やすくなります。

3分煮出したようす。

↓30分浸すと真っ黒です。この段階に来るとかなり苦くなります。(…が、最近はこの30分コースがお気に入り笑)冷めないように、フタ付きカップを使っています。

10分煮出したようす。

↓さすがにこのままだと飲みにくいので、牛乳を入れて苦味を緩和させます。これだとほどよいまろやかさが出てGOOD!(牛乳だとお腹を下しやすい方は、豆乳でも大丈夫です)

牛乳を入れたところ。

↓最初のお届けの際に、詳しいパンフレットが入っているので、作り方に迷うことはないと思います。

美爽煌茶を注文した際に届くパンフレット一式

飲む頻度は?

最初は週2〜3回からスタート

慣れてきたら、自分のリズムに合わせて毎日 or 2日に1回

ひいろ

私は毎日同じ時間帯に飲んでいます!

体感が足りないとき・ありすぎるときは?

効き目が物足りないとき、逆にありすぎて困るときは、

フレージュ公式サイトから引用した、「濃さを調節する方法」
画像引用:フレージュ公式サイト

またさらに体感を強くする方法として

  • 二番煎じ・三番煎じも飲む
  • ヤカンや鍋を使って高温で煮出す
  • ティーバッグを入れたままレンジで温める
  • 朝・夕の2回飲む

さらに体感を弱くする方法として

  • ミルクを入れて刺激を弱める
  • 半分だけ飲んで、残りは冷蔵庫で保管(※翌日にまわす)
  • 1日おき・2日おきに飲む
  • あえて水出しで作る

などがあります。(※冷蔵庫に入れておけば、3日くらい日持ちするそうです)

口コミ・評判まとめ|悪い口コミも正直に紹介

美爽煌茶を飲んだ人の多くはどんな感想を持っているのか、も気になるポイントだと思います。

私自身の体験に加えて、他のユーザーの声も調べてみました。

まずは良い口コミ。

ホントに出る?不思議な気持ちだが。。。何日か?続けているうちに3日目あたりからお腹の様子が、あれ?と感じ始めてトイレにいくと爽快にでる。

引用元:@cosme

下剤などを使った時のような腹痛はなく、普通に便意を感じてトイレに行くとスムーズに出るので、私は手放せないです。

引用元:amazon

色を見ただけで、ものすごく苦いように感じたが実際飲むとものすごく飲みやすいからびっくりした。これだったら続けられると思う。

引用元:amazon

自分に合った濃さを見つけられればこっちのものだと思います。

引用元:@cosme

続いてビミョーな口コミ。

お腹は痛くならなかったけど水分とるたびピーピーになるのでどうしても出ない時、休日だけ使ってます。

引用元:@cosme

コップに1杯飲むと早くて6時間後に便意が来る、1日中トイレと仲良しになるので次の日は休みの日に飲んだほうが良い。

引用元:amazon

最後は悪い口コミ。

ピンクの小粒を1日4粒飲む私には、このお茶はうんともすんともいわない商品でした。期待していたのに残念。

引用元:@cosme

味はおいしいですが、肝心の効き目のほうは体感できませんでした。

引用元:amazon

良い・ビミョー・悪い 口コミの比率は、6:3:1 といったところです。

ひいろ

まとめると「多くの人に効果がみられるが、腹痛・下痢が起きている人も一定数いる」という感じですね。

ただし副作用が強く出る可能性もあるので、「まずは薄い味で」「まずは休日だけ」という風に、少しずつ体を慣らせていくのが良さそうです。

美爽煌茶はどこで買える?一番安いのは?

※ドラッグストアでは購入できません。

購入価格比較表

購入先価格(税込)送料実質価格(合計)備考
公式サイト(初回)3,240円+500円3,740円初回限定・定期コース(回数縛りなし)
公式サイト(2回目以降)3,740円+500円4,240円※2箱以上購入で送料無料 → 実質3,740円
Amazon約3,500~4,000円送料無料約3,500~4,000円出品者により価格変動あり
楽天市場約3,800~4,400円送料無料約3,800~4,400円ポイント還元あり(店舗により異なる)

※価格は2025年7月時点の情報です。

結論:総合的に公式サイトが最安!

  • 初回限定価格(3,740円)は、Amazon・楽天では手に入らない
  • 2回目以降も、まとめ買い(2箱以上)で送料が無料になり、実質3,740円で続けられる
  • 定期コースは回数縛りがないので、1回で解約もOK
  • Amazonや楽天は価格がやや高く、在庫状況や出品者によって変動あり
ひいろ

私も最初は楽天やAmazonをチェックしていましたが、結局は公式サイトが一番お得&安心でした。

  • 初回だけで解約もOK → お試ししやすい
  • 購入管理・解約がしやすいマイページあり
  • 商品の発送も早くて丁寧!

と使い分けるといいのかもしれませんね。

↓以下の画像または文字をクリックすると、美爽煌茶公式オンラインショップに移動できます。よかったらご利用くださいね。(記事の一番下にも用意しています)

美爽紅茶(びそうこうちゃ)

↓またその他のショップを利用したい場合は、こちらから移動できます。

美爽煌茶をちょっとだけ試す方法はあるの?

ほかに美爽煌茶を試す方法としては、すでに購入している人からサンプルをもらう方法があります。

それをゲットできれば、美爽煌茶を3回分試すことができます。

美爽煌茶のサンプル

お渡し用はお届けのたびに付いてくるので、もし身近に定期購入している人がいたら、頼んでみてくださいね。

解約方法と注意点|電話だけ?違約金はある?

最後に解約方法についてもあらかじめお伝えしておきますね。

電話で解約する場合

フレージュお客様係に電話をして、解約したい旨を伝えます。

電話番号:0120-328-328(午前8時~午後9時(年中無休))

↑解約の際も、申し込みをしたいときと同じ番号にかけます

ひいろ

私も「お届け日を変更したい」「商品がたまってきたので、しばらくやめたい」等の連絡を入れたことがありますが、特に引き止められることもなく、スンナリ手続きしてもらえましたよ。

優しい声のお姉さんが応対してくれるので、要望を伝えやすいです♪

お問い合わせフォームで解約する場合

フレージュ公式サイトの「お問い合わせ」をクリックし、お問い合わせページから解約したい旨を伝えます。

フレージュ公式サイトはこちら

ただしこちらの方法は、返答までに時間がかかる可能性も。

とり急ぎ連絡したい場合は、電話をおすすめします。(引き止められないので、怖くないはず💦)

まとめ。美爽煌茶はこんな人におすすめ

長年使ってきた私の経験から、美爽煌茶は次のような方におすすめできます。

薬に頼らず自然に便秘を改善したい

できるだけ副作用の少ない方法を探している

忙しくても手軽に飲めるお茶が欲しい

反対に、下痢体質・妊娠中の方は慎重に。まずは少量から試してみるのが安心です。

ひいろ

美爽煌茶ではほかにも、体感ゆるやかな「巡(めぐり)」、最強クラスの「黒」、レモンティー風味の「金」などが発売中。

どんな体質の人でも飲みやすく、スッキリできるよう工夫がこらされています。

もし長年悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度検討してみてくださいね。

↓以下の画像または文字をクリックすると、美爽煌茶公式オンラインショップに移動できます。よかったらご利用くださいね。

美爽紅茶(びそうこうちゃ)

ABOUT ME
ひいろ
ぼっち生活をこよなく愛する40代HSP主婦で、大学生・中学生の母。WEBライター・ブログなどをコツコツとやりながら、長年の夢だった、ひとり時間を満喫する暮らしを楽しんでいます。