日々のくらし PR

ネスカフェバリスタは、レンタルと購入どっちがおトク?主婦目線でガッツリ比べてみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近よく聞く「ネスカフェバリスタのサブスク」。

マシンが無料で使えるって聞くけど、本当におトクなの?買うのと比べたらどうなの?

ひいろ

コーヒー代がじわじわ上がる今、毎日の1杯が積み重なると意外と差が出ます。

この記事では、主婦のリアル目線で「どっちが得か」数字で比較してみました!

ネスカフェバリスタ|サブスクと購入の違いとは?

主な違いをまとめるとこんな感じです👇

比較項目サブスク(定期便)購入(単品)
マシン代条件達成で無料(8回継続)自腹購入(約8,000円前後)
コーヒー価格120g入り 1,267円95g入り 1,395円
送料4,000円以上で無料、未満は750円無料(Amazon等)
配送頻度3か月に1回自由
解約3回未満は解約金ありいつでもOK
修理保証5年間無料購入店舗による

※2025年10月15日時点の価格をもとに算出

(参考:ネスレ公式サイト 「バリスタ」が無料で使えるサブスク より )

ひいろ

またサブスクを利用すると、近くのお店にはあまり置いていない「大容量タイプ(120g)」を購入できるそうです!

↓ちなみに、レンタルされる機種はこちら。バリスタ最新モデル「Slim」です。

2025年最新価格で比較!どっちが得?

カートリッジ(詰め替えパック)のスタンダードタイプである、「ネスカフェゴールドブレンド」を例にとって計算してみますね。

ネスカフェゴールドブレンド、エコ&システムパック

前提条件

  • 1杯あたりの使用量:2g
  • 詰め替えパック(95g)=1,395円
  • サブスク販売(120g)=1,267円
  • サブスクは1回の注文につき3,000円以上で注文可能
  • 4,000円以上で送料750円が無料

ひいろ

2年前にくらべると、コーヒー粉が1.3~1.5倍くらい値上がりしています!

【1日1杯】…サブスクは条件的に不利

消費量:2g×30日×3か月=180g

購入(95g×2個):2,790円

サブスク(120g×2個):2,534円+送料750円=3,284円

少量派は購入のほうが安いという結果が出ました。

【1日2杯】…条件を満たせばサブスク有利

消費量:2g×2杯×30日×3か月=360g

購入(95g×4個):5,580円

サブスク(120g×3個):3,801円+送料750円=4,551円

サブスクのほうが約1,000円おトク

【1日3杯以上】…サブスクが圧倒的におトク!

消費量:2g×3杯×30日×3か月=540g

購入(95g×6個):8,370円

サブスク(120g×5個):6,335円(送料無料)

2,000円以上の差でサブスクが圧勝!

数字で見る「得するライン」

1日の杯数3か月あたりの費用(購入)3か月あたりの費用(サブスク)おすすめ
1杯約2,790円約3,284円購入
2杯約5,580円約4,551円どちらでもOK(条件次第)
3杯以上約8,370円約6,335円サブスク
ひいろ

2杯以上、が判断の分かれ目になりそうですね。

私はコーヒーが大好きで1日2杯以上飲んでいるので、今手元にあるバリスタが古くなってきたらサブスクに切り替えようかな?と画策中です✨

価格以外のサブスクの魅力

マシン無料・修理無料(最大5年)

定期配送で買い忘れなし

ポイント還元・キャンペーンあり

継続でマシンプレゼント(8回目)

ひいろ

毎日使う人ほど、こうした“プラスの特典”が効いてきます。

まとめ|結局どっちがいいの?

タイプおすすめプラン
たまに飲む・一人暮らし購入(95gを都度)
毎日2杯・夫婦2人で愛用サブスクも検討価値あり
1日3杯以上・コーヒー常備サブスクが圧倒的におトク
家ネコ

マシン無料や修理保証まで考えると、サブスクはかなりコスパが高いといえるね!

バリスタのサブスクを注文する方法

それでは実際に、バリスタのサブスクを注文する方法について解説します。

手順①:ネスレ公式サイトにアクセスする

ネスレ公式サイト内の、サブスク詳細ページを開きます。

↓以下をクリックすると詳細ページにジャンプできます。よかったらご利用ください。

開くと、以下のような表示が出ます。

バリスタ公式サイトの、申し込みページにアクセスし「サブスクに申し込む」をクリック

規約を確認したうえで、「サブスクに申し込む」をクリックします。

手順②:商品をカートに入れる

欲しい商品をカートに入れて、「注文手続きへ進む」をクリック

欲しい商品をカートに入れて、「注文手続きへ進む」をクリックします。

※3,000円未満だと注文できないので注意!

手順③:会員登録をおこなう

その後お届け先、お支払い方法を選べば注文完了です。3~4日くらいでマシン+コーヒーが届き、以降は3か月おきに商品が届くことになります。

バリスタのサブスクを解約する方法

サブスクを解約したい場合はどうすればいいか、についてもあらかじめ確認しておきましょう。

解約する際には、次回お届け日の14日前までに専用フォームもしくはフリーダイヤルから「解約用折り返し電話の予約」をおこないます。

申し込み後5日以内に専門オペレーターから連絡があるので、解約したい旨を伝えましょう。

【サブスクをすでに3回継続している場合】

4回目以降であればいつでも解約可能です。ただしマシンを返却する必要があり、返却時の送料(1,000円~2,000円程度)も負担しなければいけません。

【サブスクを3回に満たない状態で解約する場合】

解約可能ですが、解約金(7,425円)を支払う必要があります。またマシンも返却しなければいけません。

【サブスクをすでに8回継続している場合】

解約可能で、マシンも返却する必要はありません。

(参考:ネスレ公式サイト ご利用ガイドより)

判断の分かれ目は「1日2杯」?コーヒーをたくさん飲む方はレンタルがおトクです!

バリスタのサブスクの特徴を、もう一度整理しますね。

8回以上注文すると、バリスタ最新モデルが無料になる

・マシン本体が故障しても、5年間は修理費無料

・カートリッジは最大33%オフで購入できる

・1回のお届けにつき、1本&3,000円(税込み/送料除く)以上の購入が必要

・お届け間隔は3か月に1回

・4,000円(税込み)以上注文すれば送料(750円)無料

・飲みきれなかった場合は、次回のお届けを遅らせることができる

・商品代金(税抜き)の1%ごとにポイントがつき、1ポイント=1円で支払いに充てられる

1日2杯くらいコーヒーを飲むご家庭であれば、amazonやスーパー等で買うよりもお得に利用できそうですよ。

コーヒーをひんぱんに飲んでいる、という方はぜひチェックしてみてくださいね!

ABOUT ME
ひいろ
ぼっち生活をこよなく愛する40代HSP主婦で、大学生・中学生の母。WEBライター・ブログなどをコツコツとやりながら、長年の夢だった、ひとり時間を満喫する暮らしを楽しんでいます。